Rehatech Links株式会社

R E H A B I L I T A T I O N
T E C H N O L O G Y
リハビリテーションとテクノロジーをつなげる

コミュニティプラットフォーム

療法士の学びを支援する LINKER Community|リンカー

オンラインプラットフォーム

リハビリテーション職向けの教育プラットフォーム "リハデミー"を運営。

セミナー企画・運営

MOVIE 映像制作・動画制作、LIVE配信

映像制作・動画制作、LIVE配信

MOVIE 映像制作・動画制作、LIVE配信

知識をつなぎ、技術につなげる自分にしか創れないリハビリテーションを

リハテックリンクスは、リハビリテーションに関わる全ての人が幸せな社会を実現します。 リハビリテーションに関わる全ての医療従事者が公平に学べる環境を創るとともに、学んで満足、教えて満足で留まらないよう、その学びが患者やご家族といったエンドユーザーの幸せに貢献するために、教育から生まれる価値の最大化を目指します。

代表プロフィール

代表取締役 大北 潤

2012年3月玉野総合医療専門学校理学療法学科卒業。2012年4月新卒で医療法人天和会松田病院に入職。リハビリテーション業界の教育における地域格差を感じ、理学療法士を2年9ヶ月で同病院を退職し、上京。ITサービスの基盤をつくるため、2015年1月にWeb制作・広告プロモーション会社を設立。2016年4月にリハビリテーション業界の教育を変革するため、Rehatech Links株式会社を設立。

当社代表取締役社長 大北 潤からのメッセージは社長ブログからご覧いただけます。
あくまで私的な考えの日記及びメッセージであることをご承知おきください。

https://rehatech-links.com/category/blog/

お客様の声

VOICE - No.1 リハデミーご利用者様 私は回復期リハビリテーション病棟で働く1年目の理学療法士です。まだまだわからないことが多い中、日々患者さんのリハビリテーションをする中で、少しでも力になりたいと思って、リハデミーを使っています。 セミナーの動画で一番良かった事は、資料の1つ1つに引用文献の情報が詳細に掲載されていることです。後から復習するときも、その資料や書籍から深堀りして勉強ができるため大変役に立っています。 セミナーはお昼休みや、通勤電車で受講しています。1年目ということで、慣れない業務で忙しい日々ですが、スマートフォンを使い、どこでも受講出来るので大変便利です! これからもリハデミーを活用して、自分のスキルを向上させていきたいです!
VOICE - No.1 リハデミーご利用者様
現在、訪問看護ステーションで働く10年目の理学療法士です。以前は、総合病院で働いていましたが、現在の職場に転職したことをきっかけにリハデミーに入会しました。 訪問看護ステーションでは、1人で現場に立つことが多く、病院と違い医師に病態についてすぐに聞ける環境ではないため、とても不安な気持ちでした。 リハデミーを使い始めてからは、ライブセミナーだけでなく、座談会など講師の先生に直接質問したり、先生方の対話を聞ける機会があり、臨床の悩みや不安感を相談することができて、同じような悩みを抱える仲間の存在を感じ、心強く感じました。 また、基礎スライド動画では、地域理学療法分野で知っておくべき社会保障制度や、訪問リハビリテーションでも使える評価指標などが、わかりやすく解説されており、知識を補うことができています。単にセミナーを受講するだけでなく、一緒に学んでいける環境を、とても頼りにしています。
VOICE - No.2 リハデミーご利用者様
弊社所属のセラピストの多くが訪問看護事業に従事しており、社外での業務や移動などの時間が大半を占めます。訪問看護領域だからこそ、専門性の高いリハビリテーション技術の提供が重要だと考えています。そのためには現場教育(OJT/Off-JT)が重要ですが、訪問業務の特性上、ステーションスタッフ全員で同じ時間に同じ場所で集まることが難しい現状があります。 そこで「いつでもどこでも」学習が可能で、スタッフ個人や組織として自己研鑽を行えるツールとして、「リハデミー」を導入いたしました。リハデミーは、セラピストの駆け出しレベルから一定の経験を持つベテラン層まで、レベル毎に体系立てたカリキュラムが用意されており、自身のレベルや学習課題に合わせて学習が可能です。実際使用したスタッフから「基礎的な動画は短い時間にまとめられ、隙間時間などで視聴しやすい」や「疾患毎に系統立てて動画が作られており、理解しながら学ぶことができる」などの声をいただいています。
VOICE - No.3 リハデミーご利用 法人様
回復期病棟を有する当院では、新人からベテラン層まで多くのセラピストが在籍し、臨床業務にあたっています。毎年多くのセラピストが入植することから、現場教育の重要性を感じていますが、日々の臨床業務に追われる中で、並行して行う難しさを感じていました。 そこで、エビデンスに基づいたコンテンツを体系的に学ことができる「リハデミー」を導入しました。疾患や病態ごとに動画資料があり、新人教育のツールとしてはもちろん、先輩として学び直したい、後輩指導に活かしたいという声も聞かれています。 基礎的な動画から、じっくり系統的に学びたい動画まで、幅広いコンテンツがあることで、どの世代のニーズにも答えられるコンテンツだと思います。
VOICE - No.4 リハデミーご利用 法人様